庭木を伐採して庭じまい・庭木を減らしてスッキリ保つ
最近多いご依頼です
わたくしどもの仕事がなくなるのでは・・・
と 少し思ったりしますが
私が進んでおすすめしているというわけではないですが
あまりに庭木が大きくなりすぎて
庭のサイズに合っていない事があります
その場合は庭木を間引いたり
樹高を下げたり等
お施主さんに対してご提案することがあります
庭じまいの場合は
決断が早ければ早いほど庭木も小さくて作業がスムーズに進みます
庭じまいしたいけどどうしようか?
と 悩んで悩んで
茂りに茂り 手もつけられないほど巨木になったあと
伐採の依頼をすると作業が困難になります
当たり前のことですが
これがなかなか決断ができない
もしくは業者が見つからない、見つけられない
今すぐではなくても
将来的に庭じまいをしたい、庭木の本数を減らしたいと
考えているなら
とりあえず業者に相談して
これからどうしていくか?のプランを業者と一緒に考えていけば良いと思います
弊社施工例 庭じまい・庭木を減らす
施工例 庭木の維持費を減らしたいとのご相談

維持費を減らしたい・庭木が大きくなり圧迫感があるので風通し良くしたい
とご依頼を受けました

カイヅカイブキを4本伐採して残したカイヅカイブキの玉を小さくしました
↑その時の作業動画です
施工例 庭じまい・空き家になり近隣に迷惑を掛けたくない

空き家になり持ち主さんから伐採のご依頼
こちらも盛大に茂っていました

道路側は全て伐採しました
庭じまいの決断が早いほどゴミの量も少なくなるので費用も抑えられます
施工例 庭じまい・中高木は伐採したい

中高木は伐採して低木だけ残したいとのご依頼

庭木もそんなに大きくなく早い決断で費用も抑えれました
施工例はほんの一部ですが
年間数十件は庭じまい・庭木の本数を減らしたいとの
ご相談を頂きます
まだ先の事だとしても
早めにご相談されると計画的に動けます
ご相談業者がいなければ
弊社にお問い合わせください
どうぞ お気軽に